ぼく、しろね わたし、ショコラ
2匹の猫 甘えん坊のしろね♂とマイペースなショコラ♀との日常

気がつけば、もう3月も下旬。


しろねさんたち、ちょっとおいで〜〜
いいものつけてあげましょう

しろねさん、ピンクもなかなか良い感じですね!
では、次!

くふふふ、ショコラもなかなかですよ〜。
頂いた花束についていたリボンをつけてみました
「その間、何していたかって?
こうしてティッシュケース上で寝たり・・・」
こうしてティッシュケース上で寝たり・・・」

「窓の外にいる鳥さんたちを眺めては
日がな一日、のんびりしていたのにゃ。」
日がな一日、のんびりしていたのにゃ。」

「あたちは、お昼寝〜〜
」


しろねさんたち、ちょっとおいで〜〜
いいものつけてあげましょう

「どう・・・かにゃ?」

しろねさん、ピンクもなかなか良い感じですね!
では、次!
「あたちは、こんな感じ。。。」

くふふふ、ショコラもなかなかですよ〜。
頂いた花束についていたリボンをつけてみました

PR


あれよあれよという間に、3月も半ば・・・
今日は、雪が舞いました


あごをのせているのは、洗い桶のふちです。。。
使わなくなった洗い桶を、えいっと冷蔵庫の上に載せておいたら、
いつの間にか、しろねのベットになりまして。

ショコラは、先週末の傷口チェックの診察において太鼓判をもらい、
なおかつ、1週間で、体重が増えず、
飼い主一安心。
毎日、ねずみを投げては、咥えて持ってくる・・・の繰り返しを楽しみ、
フリスビー犬のようにして、運動に励んでいます。
今日は、雪が舞いました

「しろねだにゃん。おひさです〜。」

「冷蔵庫の上にいるにゃ。」

あごをのせているのは、洗い桶のふちです。。。
使わなくなった洗い桶を、えいっと冷蔵庫の上に載せておいたら、
いつの間にか、しろねのベットになりまして。
「ショコラにゃん〜〜〜。」

ショコラは、先週末の傷口チェックの診察において太鼓判をもらい、
なおかつ、1週間で、体重が増えず、
飼い主一安心。
毎日、ねずみを投げては、咥えて持ってくる・・・の繰り返しを楽しみ、
フリスビー犬のようにして、運動に励んでいます。


「あのね、あたちね・・・」

「元気になったの
ほら!!」


「今は、まだ、おにいたんの方が大きいけれど・・・」

「でも、きっとそのうちに、
おにいたんい追いつくの!
だからこうして、おにいたんよりたくさん食べて・・・」
おにいたんい追いつくの!
だからこうして、おにいたんよりたくさん食べて・・・」

ほどほどにしてくださいまし、ショコラさん。
器に顔が埋もれそうですよ。
土曜日、抜糸も無事に終わり、カラーがとれたショコラは元気回復!
しかし。
見た目は、そうおデブ猫ではないのですが、
お医者様に、お腹の脂肪が多い!と指摘されました。。。
避妊後は、どんどんと太る可能性があるそうなので、
食事量と、毎日マメに遊んで運動させないと、です。
気になると、色々と調べたくなって、食事の量や餌のことを
ネットで調べだしたら・・・
不安が増えました。
結局、どの餌が良いのか???
今は、サイエンスダイエットのヘアボールと、オーラルケアを
混ぜてあげています。
しろねもショコラもこの2種類が大好きです。
ウエットフードもあげたほうがいいという話もありましたが、
どうやってもカリカリ以外は食べてくれないのです。
もう少し、調査をせねば。
みなさんは、どのようにされているのでしょうか??
