忍者ブログ

ぼく、しろね わたし、ショコラ

2匹の猫 甘えん坊のしろね♂とマイペースなショコラ♀との日常

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


あの子ったら、またお熱にゃ。
まったく、あたちも
おちおち休んでられないにゃ。
2008.1.9-1.JPG






え??



では、この姿はなんでしょう、

ショコラさん。






にゃ?

2008.1.9-2.JPG













朝、6時過ぎに起床したリュウト。
朝から元気いっぱいだったのに、
お出かけ前に、熱を出し始め・・・あれよあれよと38度台。

それでも寝たくないリュウトを寝かしつけ、
ソファで抱っこしていたら、
後ろのクッションにショコラ、
左横にしろねが陣取り、みんなで昼寝となりました。

ショコラったら、みんなが起きても、まだソファでまったり。

でも、なんだか温かい時間でした。



(ここからは、私の愚痴です)

乳幼児相談などに行って、「お子さんのことで相談ありますか?」
と聞かれて
「・・・・」
ないんです、ほとんど。
なのに、日々、ストレスが溜まり、ぐちゃぐちゃと悩んでいるんです、
自分のことで。
結局、自分かぁ、はぁ、ほんと自己中心的だなと、これまた落ち込みます。

子供を産んでから、自分の嫌な面を意識させられる、
また、罪悪感を感じたり、葛藤することがぐんと増えました。
「なんで、もっと一生懸命に子供のことを見られないんだろう」と。
気がつくと、自分の心の欲求を満たそうと躍起になっています。

仕事柄、子供の様子をじっくり観察したり、心の中を推察したり
また、どうしたら良い方向に伸びていくのかを考え、
一緒にいる時間は楽しいのです!!

でも、親としての気持ちのありように戸惑うばかり。
(産む前までは、変な自信があるほどだったのに)

飼い主♂「神様が二人に授けてくれたんだから、
大切に育てていけば、きっと幸せになれるんだよ」

そういう思い、言葉がすっと出てくるあなたが羨ましいし
そういうパパで良かったなと思います。
私も、早く、自然に全力でママになりたいです。。。
わが子が病気の時まで、こんなことを考えている
ホント、何やってるんだか。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
entry_top_w.png
無題
おんなじです。
仕事でだったら、子どものすることも我慢できるのに
自分の子どもの夜鳴きに腹を立て、
それが子どもの仕事だって分かっているのに、
声を荒げる自分に、毎日嫌になっています。

でも、そうやって
私も親になっていくんだろうなぁ…
とそれなりの理屈をつけ、
納得いかない自分の気持ちを、精一杯飲み込もうと努力中です。

リュウト君のお熱は下がりましたか?
katz URL 2008/01/10(Thu)23:16:03 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
私は未婚ですが、昨年友人に子供が生まれ、その様子を見ていて思ったのは
「ひとは、子供によって親になるんだ。最初っからの親なんて、いないんだ」
と、いうことでした。
リュウト君が第一子なのですから、悩んで葛藤して当然です。
リュウト君が人生の階段を登るのと一緒に、母親の階段を登ればいいと思いますよ。

ちなみにその友人宅にも猫(♂)がいるのですが、すっかりお兄さん猫しているようです。
URL 2008/01/11(Fri)12:18:37 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
katzさん
コメントありがとうございます。
少し、楽になりました。
仕事とは違う、なんだかどうしようもない辛さですよね。
どこまでやればよいのか、
なかなか折り合いがつけられませんね。

笑顔に癒され、また、葛藤している自分を見透かされているような気にさせられ・・・

親の気持ちの持ちようについて
アドバイスをしてくれるものって
案外少ないんですよね。

でも、こんな私でも言えることは、
本当に日を追うごとにお世話は楽になってきます!
笑顔が出るようになると、だいぶ違いますよ♪
飼い主♀ 2008/01/11(Fri)12:29:28 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
彩さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
もう、本当にこんなに自分は弱かったのか~、
ワガママだったのか~、と
思い知らされる毎日です。

そのお友達の方のように、
私も少しずつでも進んでいけたらいいなぁと
切に思います。

絵が得意とは、
見るのは好きでも書くのはからっきし苦手な私にとって
羨ましいです(^_^)
猫ちゃん、お大事に☆
飼い主♀ 2008/01/11(Fri)12:39:39 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
その後…
リュウト君の具合はいかがですか?今頃は元気いっぱいに笑顔でニャンコさん達と遊んでいてくれたらいいなぁと思っています。

親になる事・親である事というのは、言葉では定義できないし、すぐに答を導けるものでもないと思います。親はこうあるべきだ!親ならこう考えるべきだ!と最初から決めてしまうと、常に自己嫌悪との闘いになってしまいます。子育ても人生も日々の経験の積み重ね・・・リュウト君と過ごしていくこれからの長い年月を通して、親として人間として成長していきましょうよ。自分自身を減点しちゃダメですよ。でも、愚痴は遠慮なくこぼしましょ!!

結婚もしていない、子どももいない(…でも結構な年齢なんです、ハイ)私が偉そうな事を言って本当にゴメンなさい。
ぷく姫 2008/01/12(Sat)21:43:26 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ぷく姫さん
いえいえ、いつも温かいコメントありがとうございます。
そう、自己嫌悪が癖なんです・・・^_^;
理想とつい比較して。
もっとおおらかに、余裕を持ってと思うのですが
難しいです~。
なので、ショコラを見ていると
ぱつんぱつんになった気持ちが
ほどけるんですよね。

お陰様でリュウトもそしてショコラも
調子が戻ってきたようです。
ショコラの食欲は、相変わらずですが。。。
仲良く遊んでいるショットをアップしようと
チャレンジしていま~す!!
飼い主♀ 2008/01/13(Sun)09:21:14 編集
entry_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新CM
[12/24 rei]
[12/20 ぷく姫]
[07/18 rei]
[07/18 ぷく姫]
[07/18 ぷく姫]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright ぼく、しろね わたし、ショコラ by rei All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]