ぼく、しろね わたし、ショコラ
2匹の猫 甘えん坊のしろね♂とマイペースなショコラ♀との日常

それでも、8時半には起き出して、今日は家の外壁つくりのお手伝いをした。
私の担当は、ペンキがちょっと薄くなった液体(防腐剤に色がついているものかな)を、
コロコロ塗る作業。
板は全部で17枚。
もくもくとやっていたら、「頑張りやさんだったんだなぁ」といまさら言われた。
いつも頑張ってるじゃん!!
今日は工程の4割くらい、終わったそうで。
でも最後に、昨日買ってきたバラの苗を植え替えしている際、ひろが目を負傷っっ。
その後は、ずっと目を使えず。かなり心配している本人を見て、楽観的に構えている私まで、ちょっと不安に。
明日の日記には、やっぱり全然たいしたことなかったわ、と書きたいものです。
PR


怒っちゃいけない、と思いながらも、
怒りってどんどん膨らんでいって、ぐーっと血が頭に上っていって・・・
厳しい声で生徒にキツイ一言を。
その度に、自己嫌悪。
怒りが膨らむスピードって、生徒によって違う。
時に嫌みったらしい先生になり。
常に冷静に注意する、というスタンスでいたいんだけれど。
な、なぁ、なぁーーーんでこんなこと忘れちゃう訳?と思うと、もう怒りがふつふつと湧いて、
さらに神経を逆撫でされると、あわわわしてきて、
「ど、ど、どうしてそうなるの?アタマ使って考えてみなさぁいっ!」(ハァ・・・ハァ・・・ゼェ・・・ゼェ・・・)
なかなか治らない。
来年こそはと思う仕事最終日。
怒りってどんどん膨らんでいって、ぐーっと血が頭に上っていって・・・
厳しい声で生徒にキツイ一言を。
その度に、自己嫌悪。
怒りが膨らむスピードって、生徒によって違う。
時に嫌みったらしい先生になり。
常に冷静に注意する、というスタンスでいたいんだけれど。
な、なぁ、なぁーーーんでこんなこと忘れちゃう訳?と思うと、もう怒りがふつふつと湧いて、
さらに神経を逆撫でされると、あわわわしてきて、
「ど、ど、どうしてそうなるの?アタマ使って考えてみなさぁいっ!」(ハァ・・・ハァ・・・ゼェ・・・ゼェ・・・)
なかなか治らない。
来年こそはと思う仕事最終日。
