忍者ブログ

ぼく、しろね わたし、ショコラ

2匹の猫 甘えん坊のしろね♂とマイペースなショコラ♀との日常

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ぬぅぅ~

2007.6.15-1.JPG






2歳の猫さんとは思えない老け顔。。。




一昨日のしろねさんは窓辺におりました
2007.6.15-2.JPG





そして



本日のしろねさん




んぐぅ~
2007.6.15-6.JPG






やはり窓辺におります

暑そう・・・





2007.6.15-4.JPG




さて、一昨日とはどこが違うでしょうか?!





尻尾の位置、ですかね




一方のショコラさんは





遊んでよ。
遊んでよ。
遊んでよ。
2007.6.15-8.JPG





遊んでいるじゃないですか。。。
困ったちゃんですねぇ。





じゃ、もういい。

2007.6.15-7.JPG




ふて寝。





そして一昨日も
2007.6.15-3.JPG




ふて寝。


違いは・・・




足と尻尾の接近具合。


おまけの一枚

2007.6.15-9.JPG






ショコラって、和みキャラだなぁ。




☆育児について思うこと☆
・・・不思議なものです。
先週は、ノイローゼ状態でした。
泣かれることにびくびくし、リュウトに合わせる生活にイライラしっぱなし。

でも、ようやく
「泣いたらあやせばいい。寝なかったら、
お菓子食べたり、読書して付き合えばいい」と
いい意味で諦めがついた途端、
夜はさくっと寝てくれて、昼間もご機嫌。
抱っこすれば、たいがい泣き止むように。
さすがに一緒に昼寝はさせてくれないけれど、
はぁぁ~1ヶ月前に比べたら、極楽だ!!!

赤ちゃんに試されているようです。
次の試練は何だろう?!

PR
entry_bottom_w.png
<< 収穫   HOME   それぞれの距離 >>
[400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
entry_top_w.png
わはは
しろねさんのしかめっつらで笑い、
ショコラちゃんのフテ寝姿で笑い、
おまけの一枚で爆笑してしまいました(笑)

赤ちゃんて、こちらの気持ちを察知するかのように
イライラしてるとさらに泣きますよね。
だからなるべく落ち着いた気持ちでいようと心がけるのですが、なかなか難しい…
それで必ず泣き止むとも限らないし(笑)

もうちょっとしたら一緒にお昼寝できるようになりますよ~!
添い寝した方が、赤ちゃんもよく寝てくれます
あさぎ 2007/06/15(Fri)21:43:55 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
あさぎさん
いつもコメントありがとうございます!
本当に共感!
もちろん、いつも笑顔でご機嫌でいたいけれど
なかなか難しいときもありますよね。
そんな時に限って、寝なかったりおお泣きしたり。

あぁやっとうとうとし始めたと思うと
ショコラの泣き声でおきることも多々あります。
和みキャラだけれど、空気を読めないキャラでもあります。。。
飼い主♀ 2007/06/17(Sun)10:40:49 編集
entry_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新CM
[12/24 rei]
[12/20 ぷく姫]
[07/18 rei]
[07/18 ぷく姫]
[07/18 ぷく姫]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright ぼく、しろね わたし、ショコラ by rei All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]