ぼく、しろね わたし、ショコラ
2匹の猫 甘えん坊のしろね♂とマイペースなショコラ♀との日常

しろね「聞いたにゃご?
また、週末お留守番らしいにゃ。」
ショコラ「にゃんで!
一緒に連れていってくれないにゃご
グレちゃうにゃご〜〜!」
しろね「ショコラ、
お兄ちゃんがいるにゃ
」
また、週末お留守番らしいにゃ。」
ショコラ「にゃんで!
一緒に連れていってくれないにゃご

グレちゃうにゃご〜〜!」
しろね「ショコラ、
お兄ちゃんがいるにゃ


など、話していたら、いいなぁ・・・。
たまに思うのです。
猫どうし、どうやって会話しているのかと。
しゃべり声聞こえないし。
かと言って、相手を無視している風でもないし、
どうやって意思の疎通を図っているのでしょうか??
PR


「にゃ〜ご〜。」

1泊旅行から帰ってきました。
しろねもショコラも、大人しくお留守番をしていたようです

2匹だと、そんなに寂しくなかったのかな??
「ふわぁぁぁぁ〜。」

こんな風に、のんびりお昼寝三昧だったのかな。
これなら、来週末の1泊旅行も、大丈夫だよね・・・。
「にゃっ・・・聞いてないよ。」



「にゃっ
」



ショコラ「おにいたん、おにいたん!
大変にゃ!」
しろね「うぐぐぐっ・・・く、苦しいにゃ
」
大変にゃ!」
しろね「うぐぐぐっ・・・く、苦しいにゃ


ショコラ「パパたちが、お出かけの準備してるにゃ!」
しろね「毎日、どこかお出かけしてるにゃご。」
ショコラ「見たことない大きなバック持ってるにゃ!」
しろね「・・・だから、いつもより、なでなでしていたんだにゃご。」
ショコラ「ご飯、たくさん置いていってくれるかにゃぁぁ。」
しろね「・・・・」
しろね「・・・・」

ゴールデンウィーク以来の1泊の旅行に出ます。
前回と違うのは、ショコラとしろねの2匹での留守番ということ。
大きな、大きな違いです。。。
夏だし、心配はつきませんが、
きっときっと、しろね達のことですから、仲良く、お利口に
留守を守ってくれていると信じて


こんな風にね。

